前略、この度はご多忙のところ、(NPO)日本・アジア健康科学支援機構主催のセミナーにご参加賜り、誠にありがとうございました。CVID-19パンデミックによる影響からWEB開催となりましたが、多くの先生方にご協力賜り、有意義なセミナーを開催することができました。これも先生方のご理解とご協力によるものと、心から感謝申し上げます。
さて、WEBセミナーの中で、当法人認定「健口管理士」ならびに「健口管理士認定施設」につきご説明申し上げましたが、改めましてご案内させていただきます。 「健口管理士」の認定(含む、施設認定)をご希望される先生におかれましては、下記内容をご確認の上、申請戴きますようお願いいたします。
草々
記
健口管理士(含む、施設認定)
• 当法人会員であること
• 当法人セミナー(R.4年実施)受講者であること
1)健口管理士申請書類
2)健口管理士認定施設申請書類
3)申請料
※振込手数料は、申請者ご負担でお願いいたします。
※振込名義は参加者個人名、まとめてお振込みの場合は歯科医院名でお願いいたします。
※振込先:三井住友銀行 志村支店
※口座名:特定非営利活動法人日本・アジア健康科学支援機構 トクヒ) ニホンアジアケンコウカガクシエンキコウ
※口座番号:(普通)9831650
4)申請期限
上記申請書類一式を添えて、令和4年5月27日(金)までに当法人事務局迄送付して下さい。
1)資格認定 研修委員会で審議し、理事会にて合格が承認された後、事務局から審査結果を申請者に通知、認定証を送付いたします。
2)認定期間 健口管理士、健口管理士認定施設の認定期間は4年間です。
今回申請していただく方の認定期間は、令和4年4月1日~令和8年3月31日 となります。更新に必要な事項につきましては、追ってご案内申し上げます ので、ご留意のほどお願い致します。
〇お願い
健口管理士施設認定申請書における氏名欄はセミナーにご参加いただいた歯科医師のご氏名をご記入下さい。
また、登録歯科衛生士の氏名につきましては、セミナーを受講していただいた歯科衛生士のお名前をご記入ください(複数名可)
その他、何かご不明な点がございましたら、当事務局までお問い合わせください。 何卒よろしくお願い申し上げます。